2019年07月24日

6:タイミングを計る

A君から連絡。
『R君と一度年内に大分まで挨拶に行きます。
今後の戦略もゆっくり練りたいので温泉にでもつかりながら・・・』


いよいよもって、彼らは前のめりだ。
人に請われるというのは悪い気はしない。
どうすべきか物事の優先順位とタイミングを見計らって
すべての折り合いをうまくつけたいと思う。


中国の件、自分の店、息子の受験。
息子の受験は結果はどうあれ後2か月。
そこまで待ってもらえれば、あとは自分の店の営業との両立をどうするかだけ。


結局は彼らのスケジュールが調整できず大分訪問は一旦流れ、
年明けにリスケするということになったのだが、こちらにとっても好都合だった。



6:タイミングを計る





同じカテゴリー(コンサルティング)の記事画像
11:劇的な変化
9:飛行機の乗り方
7:リハビリ
5:賛否両論
4:子供からの刺激
3:即レス
同じカテゴリー(コンサルティング)の記事
 11:劇的な変化 (2019-08-10 10:39)
 10:雪の中出発、そして再会 (2019-08-07 13:59)
 9:飛行機の乗り方 (2019-08-03 10:42)
 8:新たな挑戦のスタート (2019-07-31 09:42)
 7:リハビリ (2019-07-27 12:28)
 5:賛否両論 (2019-07-20 09:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。