2019年07月31日

8:新たな挑戦のスタート

年始早々受験ラッシュ。本当に中学受験は大変。
当然正月などあったものではない。
結果は無事合格でほっと一息。よく頑張りました。


さて次は自分の番。
A君に即連絡。
彼らはまず自分達が大分まで挨拶に来てと仁義を切りたがっていたが、
今時三顧の礼でもあるまい。
やると決めたならそんな礼儀作法はすっ飛ばし、直接現地で店舗や商品を
見ながら話しを進めたほうが早い。


ただその誠意には嬉しさを覚える。
自然とモチベーションが上がる。
誰かの役に立とうという素直な気持ち。
仕事をする上で一番大切なことだと改めて気づかされる。


そんなことを思いながら、自分が渡航できる最短スケジュールがどこなのか、
楽庵の予約表とにらめっこ。



私も自分の店のお客さんの予約スケジュールもあるので、結局翌月2月初旬の渡航で決定。
いよいよ新たな挑戦がスタートする。



同じカテゴリー(コンサルティング)の記事画像
11:劇的な変化
9:飛行機の乗り方
7:リハビリ
6:タイミングを計る
5:賛否両論
4:子供からの刺激
同じカテゴリー(コンサルティング)の記事
 11:劇的な変化 (2019-08-10 10:39)
 10:雪の中出発、そして再会 (2019-08-07 13:59)
 9:飛行機の乗り方 (2019-08-03 10:42)
 7:リハビリ (2019-07-27 12:28)
 6:タイミングを計る (2019-07-24 14:39)
 5:賛否両論 (2019-07-20 09:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。